ドッグフードにとアレルギーの関係

公開日:2016/2/14 更新日:2016/4/6
人にアレルギーがあるように、犬にも当然アレルギーがあります
アレルギーと言っても食事から起こるものだけではなく、他にも原因は様々
食事が原因でアレルギーになった場合、ある程度症状が分かるようになっています
始めはあなただけで解決しようとせずに、素直に動物病院に連れて行ってあげて下さい
連れていくことを前提で、お医者さんに伝えるために調べる方法として、まずはこんな症状があるかどうか確認してみてください
ドッグフードによるアレルギー症状 全身にじんましんのような症状が出る
食事以外が原因のアレルギーはじんましんが部分的に出てくるので、全身にじんましんが出る場合は食事が原因
全身に小さくポツポツとしたじんましんが出ている場合は、ドッグフードを変えることを考えてみるといいと思います
かゆみも他のアレルギーに比べると強いので、異様に全身掻きむしっていたりした場合は注意深く観察してあげてください!
ドッグフードによるアレルギーは多い?
ドッグフードから犬に対してアレルギーが起こることは多々あります
食べ物でアレルゲンとなるものは、主に牛肉、豚肉、鶏肉、卵、牛乳、大豆などのタンパク質に
麦、大豆、とうもろこしなどの穀物、そして食品を加工するための保存料、着色料などの添加物
なんでもあります。この点は人と何も変わりません。ドッグフードが雑食としてアレルゲンの元になる原材料が入るほど、アレルギーを起こしやすくなってしまいます
アレルギーをなくしていくためには
改善していくために、一番早いのは獣医さんに相談してアレルギーを改善していくことです
ですが、獣医さんによってはとりあえずステロイドではい、おしまい!という人も少なからずいるので病院選びも必要になりますね。評判のいい動物病院なら得に問題ないと思います
そうした動物病院が見当たらないなら、足を運べる範囲の動物病院のホームページを徹底的に見て回るのもいい獣医さんを探す手がかりになります
アレルギー治療について詳しくお話していたり、院長としてどういう治療をしているか、熱意を持っているか
こんなところですかね。私個人の体験談としては、専門用語をスラスラと並べ立てるのではなくて、シンプルに分かりやすく書いてくれている先生は信用しやすい気がします
そしてドッグフード選び。ここも重要なアレルギー対策です
さっきも言ったように、雑食すぎるドッグフード・・・色々なものが入っていると、アレルゲンも蓄積されやすくアレルギーになりやすいです
穀物にアレルギーがあるなら穀物不使用のグレインフリードッグフードを、添加物がダメならちょっとお高いドッグフードを
牛、豚など肉の種類によってアレルギーがあるならそれぞれ使われていない種類のドッグフードに変えるなど
簡単にできることだけでも、十分にアレルギーを減らしていくことはできます。動物病院でオススメされたドッグフードでも良し!ここで紹介するドッグフードでも良し!
ここで見たドッグフードを動物病院で「これどうですか?」と聞いてみて、答え合わせのようにしてみるのもいいと思います
獣医さんにめちゃくちゃ否定されないように、気合を入れてご紹介していきましょう!(笑
穀物にアレルギーがあるのなら、グレインフリーのドッグフードがオススメ
大豆や麦、穀物に対してアレルギーがある犬には穀物不使用、グレインフリーのドッグフードがオススメ
犬にとってアレルギーになるたんぱく質の1つであるグルテンが根源になりアレルギーになり
穀物が増えれば増えるほどアレルギーになるリスクが、日本製のドッグフードは穀物がメインのものが多く穀物の種類もかなり多いです
特にアレルギー性が高いのが小麦。グルテンの量がほかの穀物よりも多いです。心配なら一度今与えているパッケージを見て確認してみてください
小麦の摂取が多くなると、副作用として皮膚や毛並みが悪くなる、耳感染、肉球を噛むなどの症状が出てきます
グルテンフリーは需要も多くなっているので、ドッグフードの種類も増えています
どんなものを与えればいいか、初見では判断しづらいこともあるのでランキング形式でご紹介しています
グレインフリーをお求めの方はそちらからお求め下さい!
>>ドッグフードのグレインフリーランキングはこちら
牛や豚、鳥などにアレルギーがあるのなら
特定の肉類に拒否反応を示す子も少なくない肉アレルギー
種類さえ特定できれば、あとは避けるだけなので特にこうしましょう!ということもないですね!
プレミアムフードには肉の種類を分けて作られているものも多くあり、プレミアムフードのアカナはメインの肉類を変えた種類のドッグフードがかなり多いのでこちらがオススメ
羊肉やラム肉とかありますからね。あまり見かけない種類のものもあり、アレルギーを避けるのに最適なドッグフードです
品質も高いドッグフードなので普通に食べさせても問題ありませんし、多くアレルギーを抱えてる子にももちろん良し!