ドッグフードと犬の涙やけ

公開日:2016/2/29 更新日:2016/2/29
一緒に暮らしている子の目の周辺が赤く、経路が悪くなったり、涙が透明ではない色がついていたりと
涙やけは流涙症ともいい、一見分かりにくいですが、よーく観察してあげるとぎょっとする状態になっていたりします
人と犬とではお互い言葉は伝えられませんが、涙やけはかなり辛い状態です
考えてみてください、正常なときなら嬉しいとき、悲しいときなど感情に応じて流れる涙が常時出続けるんです
花粉症の方は、どれだけ辛いかお分かりになるかと思います
涙やけの原因は主に
・たんぱく質不足
・添加物によるもの
・栄養バランスの乱れ
などがあります。これは涙道が詰まると
涙点>鼻涙管>鼻腔 にいくはずの涙が途中で詰まってしまい、本来鼻からも流れる涙が目からしか出なくなります
逆まつげや過剰な目やにによる炎症なども原因ですが、これらは栄養によるものの副作用としての面の方が大きいです
質の悪いたんぱく質は特に涙やけの天敵。肉類・魚類の足りていない状況で穀物からのみたんぱく質を取ると、栄養のバランスが乱れていきます
そうしてグラついたバランスから涙道の異常に繋がってしまい、ジワジワと涙やけの症状が広がっていきます。そうなるととても辛いと思います・・・
ドッグフードより先に、涙やけを綺麗にしてあげましょう!
まずは目の周りを清潔にしてあげましょう!
・コットン(ガーゼ)など、繊維の荒くないもの
・綿棒
・ホウ酸水、弱酸性で刺激が少なく殺菌効果もあるのでオススメ
@薬局でホウ酸を購入
A百均などでチューブ型の容器(200ml程度の大きさ)を購入
Bお湯に5%にホウ酸を薄めて入れ(200mlなら5g程度)冷ましておく
※注意書きをよく読み、これはダメ!という使い方はしないようにして下さい!
まず、あなたの愛犬をリラックスさせてあげましょう。方法はさまざまだと思うのでいつもの"アレ"でお願いしますよー!
次に、動かないよう首もとをやさしく固定してあげて、コットン部分をホウ酸水につけ、やさしーくふき取ってあげます。あまりに嫌がるようなら様子を見てあげて下さい。慣れるまでリラックスさせつつ目もとをさわさわしてあげるのもありです
ふき取れたら、濡れていない乾いたコットンでささっとふいてあげてから、綿棒で目やにを取りましょう!
目を突くと危険・・・なんて言うまでもないので、動かないようにしっかりと固定してあげてから力をできるだけ抜いてからスタート
終わったらきちんとほめてあげて終了です。改善策というよりは応急処置なので、頻繁にやる必要はありません
涙やけが目立ってくるようならたまに処理してあげるくらいでOK。根本的な改善こそが一番の対策です!
涙やけを改善していこう
改善していくときは、まずは動物病院に連れて行くのが優先
先天的に涙道系の器官に異常がある場合は、よく相談してみてどうしていくか決めるのがベストです
原因が分かれば手っ取り早く改善していけるので、あなた自身も安心できますからね
ドッグフードを変える際によく聞くのが、手作り食にすることですね
細かく考えられる方なら、栄養バランスを見ながら献立を考えてあげると、涙やけの改善もかなり早いです
10日から1ヶ月程度で治ることが多いので、面倒なく取り組めるなら手作り食が一番・・・面倒なければ、ですが
ドッグフードを変えていくのも改善するための方法の1つです
質の悪いたんぱく質、添加物、栄養バランスの乱れ。これらは市販されている安物のドッグフードで起こりがちです
相性もありますが、肉食の犬からすると穀物から取るたんぱく質は吸収しきれずに流れてしまうことも多いので、結果的に栄養バランスが悪くなっていきます
病気であるのなら、獣医さんの診断に従って改善していくのがベストです
特に病気ではなく問題がない場合ドッグフードを変えることによる効果の方が大きいと思うので、ドッグフードについて考えてみてください!
ドッグフードを変えることによる涙やけ対策!
涙やけにおすすめのドッグフードはオリジンというドッグフードです。たんぱく質は肉類が中心で栄養バランスも整えられていて、添加物はほぼ使われていないドッグフード
手作り食まで考える時間と余裕がないときに強い味方になるのが、このオリジンです
詳しい商品情報は>>こちらでもっと詳しくお話しています!<<
>>広告を出す