ドッグフード通販サイトでお馴染み、カナガンドッグフードはホントの評価はどうなの?

公開日:2016/6/13 更新日:2016/6/13
当サイトを訪れていただいてる方の多くはここだけではなく、他の通販サイトもご覧になっていると思います
カナガンはどんなサイトでも大絶賛されていることが多いドッグフード。ランクで言うならA〜S、☆5つ評価でマックス☆5がほとんど
ちなみに当サイトで紹介しているネルソンズと同じメーカーが作っています。ランク付けはしていないので
そこまで大絶賛カナガンドッグフードはホントに素晴らしく優れたドッグフードなのか、徹底検証してみましょう。まずは原材料からどうぞ。ででん!
原材料はかなりいいですね。肉類が豊富で余計な穀物類はなく、見る限り動物性たんぱく質も豊富でいい感じだと思います
この中で唯一ちょっと邪魔なのがえんどう豆くらいでしょうか。そんなに酷いわけではないですがサツマイモと比べるとちょっといらないかなぁと
更に鶏脂に関してはどの箇所を利用した脂なのか、もう少し詳しく記述して欲しかったですね。これも動物性脂肪の危険性に比べれば屁でもないですが、そこまで絶賛されるほど!?とは思っちゃいますね
原材料に関して、敢えて評価するとすれば☆5段階の☆4ですね。とても優れていますがナンバーワンではなく、優秀なドッグフードのうちの1つといったところでしょうか
次に価格に関して。2kgで3.960円(税込み)がカナガンの価格。量は選べませんが、定期便で3.564円(税込み)にもろもろの特典付きと悪くありません
原材料と比較してコストを考えてみると、1kg1.980円は妥当なほうですね。高すぎず安すぎず、買いやすい価格になっています
次に保証成分(成分分析値)がこちらです、どうぞ!
<保証成分の画像か、テーブル>
こっちも特に問題ないですね。炭水化物の表示義務が無い中でしっかり記載しているのはいいと思います
市販のドッグフードなんかはほぼ表示しません(=見られたらまずい)から。しっかりバランスを考えて作っているからこその表記です
たんぱく質、脂肪とのバランスもいいので問題なし!
生産工場についても深く説明があり、製造過程や安全性、品質テストを厳しく行っている点もプラス材料ですね
原材料、価格、保証成分、安全性全てにおいてカナガンは優秀です
では、次からはもう少し突っ込んでお話してみましょうか。良い点があれば悪い点もある!デメリットについてです
カナガンが持つデメリットは?
まず目に付くデメリットとしては、種類が1種類しかないこと。優秀ではありますが、チキンがダメなにカナガンは一発アウト
せっかく原材料や価格が優れていても、素材にアレルギーを持つわんちゃんには食べさせることができません
他のドッグフードなら、メインの素材を変え数種類に分けて販売していますがカナガンはチキンのみ。これは多少なりともデメリットになってしまいます
次に、容量が2kgのものしか無いこと。わんちゃんと一緒に暮らしている方はお分かりになられるかと思いますが、結構デメリットです
ドッグフードを購入する際に容量は賞味期限と、購入頻度、開け差しの品質などを考えれば2kgはちょうどいいサイズではありますが
2kgより少ないお試しができる小ささ、2kgより多く消費の早い大型犬への配慮不足などが挙がります
もう少し柔軟に購入できるように、バリエーションが増やしてくれた方がいいと思います
カナガンの総合評価とまとめ!
デメリット面も、部分的なデメリットなので条件にさえ当てはまらなければ特に問題はないので、カナガンはやはり優秀なドッグフードで間違いないと思います
ただ、最初にも言った通り、これが一番かと言われるとやっぱり疑問ですね(これは他のドッグフードにも言えることですが・・・)
一番いいドッグフードの条件があるとすれば、どんな状況、わんちゃんの個体でもまず間違いなく与えられるものでしょうか。かなり難しい条件ですね
私個人の意見としては、カナガンはドッグフードの上位10個のうちに入りますが、一番いいドッグフードとは思いません
カナガンドッグフードが優秀であることに変わりはないので、愛用される方も多くおられます♪だからこそ、カナガンを選ぶ場合は、ランキングやおすすめという言葉に踊らされすぎず、しっかりとメリット・デメリットを把握していただいた上で選ばれるのがいいかなと思います