愛犬の健康をサポート?ユーカヌバっておすすめなの?

公開日:2016/8/24 更新日:2016/8/24
アメリカ生まれ、70年以上の歴史を持つドッグフード、ユーカヌバ。どちらかと言えば知る人ぞ知るというドッグフードですが、おすすめできるのでしょうか?
まずは製品の品質を見てみましょうか。成犬用の1から6歳用のトリ肉を使用したタイプを選んでいます
ユーカヌバの原材料を見てみよう
いつも気になるのですが、表示に違法性を含ませないために「他」とか書かないといけないのは分かりますが、書いたら書いたで、不信感を煽るような気がするんですよねー・・・。正体不明な点から「他」は一応マイナス点
肉類をメインにしているのは評価できますが、その後に続くのが小麦、トウモロコシ粉、動物性油脂に1つ飛んで大麦と、あまり好ましくない成分が続きます
全体的に肉類と穀物類のバランスがどうなっているのか気になるところです
ビートパルプは表記順位を見てもそれほど多くはないと思うので、それほど気にすることもないでしょう
ちょっと触れましたが、やはり動物性油脂の名前は聞き捨てなりません。油脂を使うなら名前を明かしてください^^;明かさない=言えないとしか取れないので・・・
成分については価格通りで、メインに肉類が使われていることからも可もなく不可もないといったところでしょうか
ユーカヌバの良い点を見てみよう
・栄養への配慮
・種類が半端無く豊富
・療法食まで完備
ユーカヌバは栄養に対して中々配慮ができていると思います。総合栄養食としては良い作りになっています
たんぱく質、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラルとバランス良く摂取できるので栄養に関しては◯
次に、ユーカヌバは種類の豊富さが他のドッグフードに比べると段違い。細かな違いではありますが、成犬用のドッグフードだけでも8種類あり、全部合わせると36種類というとんでもない数から選べます※当サイトオススメのオリジンは7種類程度
数が多いとメリットにもデメリットにもなり得ますが、選択肢が多いという点で考えるとメリットですね。これは素直に凄いと思います
最後に療養食について。種類の多さの療法食も含まれています。アレルギー予防から、腸内ケア、関節ケア、妊娠中・授乳期のわんちゃんに対してのものもあるなど種類の多さと同じく豊富
純粋にユーカヌバを好む飼い主さんの多くは、1つ種類を与えてみてユーカヌバに対して好意的になり状況に応じて種類を変えていく流れになるそうです
わざわざ信頼できるか分からない他のメーカーのドッグフードを与えるよりは、勝手知ったるメーカーの別種類のものを与えた方が安定しているから与えやすいみたいですね
しっかりした作りをしているからこそ種類の豊富さも活きているんだな、と思います。これが低クオリティのドッグフードなら「所詮何を与えたところで同じですよ(笑)」と言っていたところです
ユーカヌバの悪いところを見てみよう
・原材料がいまいち
・独自の強みがあまりない
これといってマイナス点も見つからなかったので、ちょっと割増したデメリットを(笑)
原材料については上でもお伝えしたとおり、穀物類が少し気になる点と動物性油脂。肉類がメインでそれほど多くもないですがやはり気になる点でもあります
そして、ユーカヌバといえばこれ!といった強みがないのもデメリット・・・とも言えるでしょうか。価格はそこそこ、原材料もそこそこ、栄養バランスと種類が豊富。これらも特徴ではありますが、イチオシできるほどのものかというと微妙なところです
ユーカヌバを総合的に振り返ってみよう
好む飼い主さんはとことん好み、最初から飼わない人は見向きもしない・・・ちょっと雑な言い回しかもしれませんが、知る人ぞ知るドッグフードなのは、種類の豊富さから来るリピート率の高さがユーカヌバ秘密でしょうか
決して悪いドッグフードではありませんが、あと一つ武器が足らず器用貧乏感があるドッグフード。それが私の中でのユーカヌバの総合的な評価です
あえて点数で表示するなら65点。可もなく不可もなく感が出てますね。わんちゃん次第ですがハマる子はとことんハマるので、試しに与えてみて食いつきが良ければそのまま継続して与えてもOKだと思います。少なくとも与える価値のないドッグフードではないので、安全面、栄養面に関して一定の信頼はできるのでその点は安心して与えていいドッグフードです♪
以上でユーカヌバの評価を終わります♪参考になれば幸いです^^